こんにちは。kasumiです!
子育て中って本当に色々なことを同時にこなさないといけませんよね。
特に平日の朝は大変で、時間を確認するのも大変ですし、いつもと違う用事があっても忘れてしまうこともしょっちゅうだと思います。
アレクサなどのAIアシスタントがあれば時間や予定管理の失敗はなくなります。
読者様の中には
「アレクサが気になるけど、どんなことができるんだろう?」
「アレクサは子育てでも活用できるのかな?」
とアレクサについて興味を持っている方もいらっしゃるかと思います。
今回の記事は、私がアレクサを実際に1年使ってみて子育てに使えると感じた事について紹介します!
この記事は以下のような人におすすめ!
・アレクサで何ができるのか知りたい
・子育ての負担を減らしたい
・アレクサの便利な機能を知りたい
アレクサは時短家電のように家事自体をラクにしてくれる家電ではありません。
しかし、子育て中のママにとって時間と心の余裕を生み出す素晴らしいアイテムです。
この記事を読んで、毎日子育てに頑張っているママが「アレクサで子育ての負担が少しでも減り、時間と心の余裕」ができれば幸いです。
それでは、スタート♪
アレクサとは?
Alexa(アレクサ)とは、Amazonが開発しているAIアシスタントの名前です。
身近なAIアシスタントには、スマートフォンに搭載されている
・iPhoneなら「Siri」
・Androidなら「Googleアシスタント」
があります。
スマートフォンに話しかけて、質問に答えてくれたり、音楽を再生することができますよね。
アレクサは「Amazon Echo」というスマートスピーカーに搭載されているAIアシスタントです。
話しかける事で
・音楽を聴く
・天気を教えてくれる
・質問に答えてくれる
・ゲームをする
・家電と連携する
など様々な機能があります。
子育て中の方に是非使ってほしい機能があるので紹介しますね。
アレクサが子育てに向いている理由
アレクサが子育てに向いている理由は下記の4つです。
アレクサが子育てに向いている理由
①声だけで操作をしてくれるから
②時間管理を行うことが出来るから
③様々なジャンルの音楽を流すことが出来るから
④家電の操作をしてくれるから
各項目で詳しく紹介していきます。
ママは毎日子育て、家事とやらないといけないタスクがたくさんあります。
自分や家族の大切な予定ややらないといけないことも忘れてしまうことも…
また、子供が小さいうちは常に抱っこしながら、家事を行っていることでしょう。
アレクサは
- 声かけだけで予定や買い物メモをしてくれる
- ママの代わりに家族の予定を伝えてくれる
- ママの代わりに家族に声掛けをしてくれる
- 声掛けだけで家電を操作してくれる
子育て中のママの秘書的な存在になってくれます。
メモに書くよりも忘れない!断然アレクサ!思い出したらすぐに記録!
小さな子供を抱っこしていたり、お料理の途中など手が離せないのに、時間をはかったりメモを取らないといけない事ってありますよね。
アレクサはタイマーやリマインダー、買い物リストややることリストを声だけで設定することができます。
タイマー
アレクサは声掛けでタイマーをセットしてくれます。
料理をしている最中や洗い物中などの手が使えないときでも気軽にタイマーを計ってくれます。
「アレクサ、タイマー10分」 というだけで10分後に知らせてくれます。
子どもがなかなかテレビを切り上げないときに、あと5分ねとAlexa のタイマーで知らせてもらう使い方もしています。
以前のタイマーはボタンをポチポチと数字を合わせてから開始のものを使っていました。
こういうタイマーね↓
アレクサでのタイマーが本当に手軽なので普通のタイマーを使わなくなりました。
とてもラク楽になりました!
リマインダー
リマインダーは設定した時間に設定した内容をお知らせしてくれます。
こんなことはありませんか?
家事の最中に…
あっ!シャンプー詰め替えしなきゃ…
ママ~これ見て~(書いた絵を持ってくる)
はいはい~
(あれ?何するんやったかな?)
家事の最中にあとでこれもやらなきゃと思ってても、違う作業をしたり、子供に話しかけられたりで忘れてしまう…
そんな時は
アレクサのリマインダー機能が便利です。
「アレクサ、5分後にシャンプーの詰め替えをリマインドして」
または
「アレクサ、リマインドをセットして」
というと
「何をリマインドしますか」
「いつリマインドしますか」
と聞いてくれるのでリマインドをしたい日にセットします。
セットした日時に Alexa が「シャンプーの詰め替え」とお知らせしてくれます。
私がよく使うリマインドの例
✔ 5分後にオムツを補充する
✔ 今日の2時に歯医者に電話をする
✔ 木曜日に保育園に書類を提出する
✔ 旦那さんに対して薬を飲んだか知らせる
買い物リスト、やることリスト
アレクサは買い物リストややることリストを記録してくれます。
普段よく使う調味料やオムツが少なくなってきたら、その場でアレクサ に声掛けで伝えます。
「アレクサ買い物リストにおむつを追加して」
と言うと
「買い物リストにおむつを追加しました」
と答えてくれます。
アレクサアプリの中の買い物リストを確認するとチェックボックス付きで追加されていきます。
スマホに記録されるので、外出先でも確認することが出来ます。
紙に書いた買い物メモを持っていくのを何回忘れていったことか!
定型アクション機能を使って、子どもの声掛けはアレクサにおまかせ
子どもってこちらが急いでいるにもかかわらず、のんびりマイペースですよね。
特に出勤前の朝なんかはママもイライラしてしまいます。
【我が家の朝の時間】
ご飯食べてー
服を着てよ~
トイレ行った~?
もう出発するよ~
今からする~
ちょっと待って~
朝からいろんな声かけを行いますが、全く進んでいない。
あるあるですよね。
そんな時は、アレクサの定型アクションの機能が便利です!
朝の支度
子どもにやってほしいことを登録します。
アレクサアプリ内であらかじめ平日の朝に定型アクションを設定しておきます。
我が家の定型アクション(朝の支度バージョン)
7:30(出発30分前) トイレは行きましたか?
7:40(出発20分前) 服は着ましたか?
8:00(出発時間) 出発の時間です。テレビを消して元気にいってらっしゃい。
我が家の4歳の娘はアレクサの言うことは素直に聞いてくれます。
不思議です…
ワーママの1日のスケジュールも紹介しています。参考にしてください↓
定型アクションの設定方法
定型アクションの設定方法を紹介します。
- STEP1アレクサはアプリを開く
アレクサアプリをダウンロードし、アプリを開きます。
- STEP2右下にある「その他」を選択
- STEP3「定型アクション」を選択
- STEP4右上にある+ボタンで追加
- STEP5アクションを順番に入れる
- STEP6「保存」を押して完成
アレクサの音楽機能は音楽を聴くだけではない!知育や子どもとスキンシップ
アレクサは高音質で音楽を聴くことが出来ます。
Amazonプライムに入っている人は追加料金なしで1億曲以上の音楽を聴くことが出来ます。
Amazonプライム30日間の無料体験はこちらAmazonプライムだと、音楽以外も子供が好きなアニメだったり、
子供が寝た後のママのひと時用の映画やドラマも無料で見ることが出来ますよ♪
amazonプライムに入っていない人でもApple MusicやSpotifyも聞くことができます。
音楽がある生活は子育てに大変便利です。
音楽を聴く
赤ちゃんを育てていたらこんなことが多くありませんか。
✔ 眠たそうにしているけど、あと一歩のところで寝ない
✔ ミルクをあげても、抱っこしてもずっと泣いている
✔ おもちゃで遊ぶのは飽きたみたい
そんな時に便利なのが、アレクサの音楽を流す機能です。
アレクサに話しかけるだけで、お好きなジャンルの音楽をすぐに流してくれます。
例えば、「アレクサ、童謡をかけて」というと様々な童謡がシャッフルで再生されます。
声をかけるだけで音楽を再生してくれるのは思いのほか便利です。
我が家のアレクサの音楽機能の使い方
✔ 眠たそうにしているとき
ディズニーオルゴール
✔ 泣いている時は子供の曲や童謡。
いないいないばあ、アンパンマン、童謡
などを流しています。
生まれたときからアレクサで音楽を流してきたからか、我が家の1歳の娘はお歌が大好きです。
英語学習
「小さいうちから英語に触れあって将来英語が好きになってくれたらいいな」
とお考えのママは多いのではないでしょうか。
Amazon Musicでは子供用の英語の音楽を聴くことが出来ます。
我が家が良く流す子ども英語
✔ 0歳からの英語シャワー
✔ アナと雪の女王の英語
✔ しまじろうえいごの歌
子どもと一緒に遊ぶ
なんだかおもちゃで遊ぶのも飽きたみたい…
そんな時は我が家ではふれあい遊びの曲を流します。
ふれあい遊びのおすすめ音楽
✔ ラララぞうきん
✔ バスに乗って
✔ きゅうりができた
✔ あたまかたひざぽん
初めて聞いたよって方はYouTubeにやり方の動画があるのでぜひ見て下さいね。
これをやるとアンコールが永遠に続くぐらい楽しんでくれます。
また、おもちゃのマイクや太鼓やギター、ピアノを用いてカラオケや演奏会もしています。
カラオケやおもちゃの楽器を使った演奏会
✔ ディズニープリンセス
✔ パウパトロール
✔ 夜にかける
✔ ゆうき100%
ママは動かなくていい!スマートホームと連携で声だけで家電操作
アレクサはスマートホーム対応製品(我が家はスイッチボット)を使って、テレビやエアコンなどの家電操作ができます。
家族みんなが使う家電のリモコンは歩いてどこかに行っているのかというくらいどこかに行ってしまいますよね。
そのたびに「ママ、リモコンどこ~?」と旦那や子どもに言われて探すのが本当に手間です。
そこで我が家では家電はアレクサとスマートホームを連携してリモコンレスにしました。
電気をつける、消す
「アレクサ、電気をつけて」「アレクサ、電気を消して」
というとリモコンを使わずに消してくれます。
赤ちゃんが抱っこで寝たときにわざわざリモコンやスイッチを消しに立たなくていいのです。
また、アレクサのスゴイところは
小声で声掛けをしても反応してくれます。
小声で声掛けをしたら小声で返事をしてくれます!
エアコンをつける
アレクサはエアコンをつけたり、消したりもしてくれます。
リモコンを取りにいかなくてよいので本当に便利です。
定型アクションを使えば、起きる30分前などにエアコンを勝手につけてくれる設定にすることができます。
朝起きる前に寒い冬のリビングを暖かくしておいてくれるので助かっています。
TVやYouTubeの操作
テレビをつけたり消したりはもちろん、TVのチャンネル選局や音量の上げ下げなども行うことができます。
amazonfireステックを使っている方はYouTubeやamazonプライムなどもアレクサに話しかけて操作することができます!
YouTubeの広告スキップもすることが可能です!
我が家の家電は対応しているかわからないし…
こう思われるママもいるかもしれませんが、我が家の家電は10年前のものですが、使えましたよ。
便利で役立つスキルがあるよ
その他にもアレクサにもともと搭載されてあるさまざまなスキル(アプリみたいなもの)も使えるので紹介します。
タイムツリー
タイムツリーというカレンダーアプリと連携することが出来ます。
我が家ではカレンダーはもともと「タイムツリー」を家族共有で使っています。
タイムツリーは1つのカレンダーで家族全員の予定を把握することが出来るので、ママにとっては大変便利なカレンダーです。
「アレクサ、タイムツリーで今日の予定を教えて」というと答えてくれます。
ぴよログ
赤ちゃんお世話アプリ「ぴよログ」と連携することができます。
ミルクやおしっこ、うんちなどの記録がアレクサに話しかけるだけで可能です。
次女が0歳の時は連携できることを知らなかったので、毎回スマートフォンを開いて、アプリを開いてと記録するまでに工程が多くズボラな私には続きませんでした。
将来、また赤ちゃんをお世話することができたら絶対にアレクサを使って活用したいです!
その他にも便利な子ども用スキルがたくさんある!
✔ しりとり
✔ 足し算
✔ かけ算
✔ 動物クイズ
✔ ピカチュウトーク
など子供が好きなスキルがたくさんあります。
もちろん大人用のスキルもたくさんあるので、ママも活用してくださいね!
まとめ
アレクサが子育てに役立つ内容を紹介しました。
私も含め、旦那、4歳の娘と毎日アレクサに話しかけて、活用しています。
アレクサは4歳の娘のたどたどしい言葉でもしっかりと聞き取ってくれます。
たまに聞き間違いとかはありますが…
今ではアレクサは我が家にはなくてはない存在です。
家族と言ってもいいかもしれません!
ぜひアレクサを使って子育てを快適にしてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント