こんにちは。6歳3歳0歳の3人の育児中のkasumiです!
「めんたいパーク神戸三田は子どもと行って楽しめる?」
「子ども用の設備はあるの?」
このようなお悩みを解決します!

私はめんたいパーク神戸三田の近くに住んでいて、年に10回程は訪れています!
この記事を最後まで読めば、子どもと一緒にめんたいパーク神戸三田を満喫するためのポイントがわかりますよ。
家族でのお出かけ計画に、ぜひ役立ててください!
それでは、 スタート♪
2025年3/23まで、「めんたいパーク神戸三田」は10周年感謝祭を開催しています。
できたて生明太子が10%OFFでお買い得です!
ぜひ、足を運んでみてくださいね。
めんたいパーク神戸三田は子ども連れでも大丈夫?
\我が子達が大好きめんたいパーク/

めんたいパーク神戸三田を初めて訪れる方は子どもと一緒に行って楽しめるのかな?
と気になるかと思います。
結論から言うと、子ども連れでも安心して楽しめます!
館内は授乳室やおむつ替えスペースも完備されているため、小さなお子さん連れでも快適に過ごせます。
また、子ども向けの遊び場があり、工場見学も楽しめるのが魅力です。

工場見学や子どもの遊び場は無料で利用できます!
明太子の製造工程を間近で見られるため、好奇心旺盛な子どもにもぴったり。
さらに、フードコーナーでは明太子だけでなく、たらこなどの辛くないメニューもあり、家族みんなで明太子グルメを堪能できます。
めんたいパーク神戸三田は、子どもと一緒に安心して楽しめるスポットになっています!
♪♪♪ピリッとかねふく明太子~♪♪♪
【体験レポ】子どもとめんたいパーク神戸三田に行ってみた

めんたいパーク神戸三田は1日滞在するほど大きい施設というわけではありません。
各ご家庭によって変わるかと思いますが、1時間から2時間ぐらいの滞在時間かなと思います。
そのため、神戸三田アウトレットやフルーツフラワーパークなどの近隣にある施設と一緒に訪れるのにおすすめの施設になっています。
下記でエリアごとに詳しく紹介していきます!
明太子工場見学
めんたいパーク神戸三田の工場見学は、子どもと一緒に楽しめるコーナーです。

ガラス越しに明太子の製造工程を間近で見学でき、普段は見られない工場の様子に子どもも興味津々です。
見学エリアには、仕込みからパック詰めまでの流れがわかる解説パネルも設置されています。

工場見学のイメージとして、
『施設の人に案内されて順番に…』
と言うのがあると子連れには敷居が高いのですが、
めんたいパーク神戸三田の工場見学は自分たちのタイミングで好きに入ったり出たりとできます。
気軽に参加できるので、小さなお子さん連れのママも安心です。
大人も学びながら、子どもと一緒に「明太子ができるまで」を楽しく知ることができますよ。
その他、親子で楽しめるクイズコーナーや知育系のパネル展示もあり、遊びながら学べる工夫がされています。


子ども向け遊び場「めんたいランド」

めんたいパーク神戸三田には、「めんたいランド」という無料の子どもが楽しめる遊び場が設けられています。
室内なので天候を気にせず遊べるのも、子連れには嬉しいポイントです。
\氷のトランポリン/

ピョンピョン跳ねて大はしゃぎの次女!
\一番人気の巨大な滑り台/

滑り台の下にはマットが置いてあるので、安心です!
\こびとが住まう黒板/
動くこびとがいる黒板内にたくさんお絵描きをしています!


自分たちの書いた絵によって、こびと達の動きも変わって面白いです♪
\ふしぎ海中さんぽ/

靴を脱いで上がるコーナーなので、ハイハイの赤ちゃんも遊ぶことができます!

床には泳いでいるスケソウダラの映像が!
その他子どもたちが盛り上がるたくさんのゲームがあります。






めんたいパーク神戸三田は子どもが飽きずに楽しめるスポットです!
\お外にも少し遊ぶところがあります/

フードコーナーと直売コーナー
めんたいパーク神戸三田のフードコーナーでは、できたての明太子を使ったグルメが楽しめます。
明太子おにぎりや明太ぶたまん、明太ソフトクリームなど、ここでしか味わえないメニューが豊富に揃っています。

特に人気なのは、明太子がたっぷり入った「ジャンボおにぎり」です。
店舗で手作りされたジャンボおにぎりは明太子などの具材がたっぷりとの入っていて他ではなかなか味わえません!


どのメニューも本当に美味しいです!
直売コーナーでは、工場直送の新鮮な明太子や限定商品が購入できます。


できたて生明太子は我が家では必ず買って帰っている商品です!

できたて生明太子ならではの、プチプチ触感がたまりません♡
できたて生明太子は試食もできるため、ぜひ一度食べてみてくださいね。

その他、様々な明太子の商品がおいてあります!

\長女も5歳から明太子デビューです/

季節限定イベントも
その他、めんたいパークでは子どもが楽しめる季節限定やイベントが多いのも魅力的です!
\ぬりえは随時おいてあります/

\夏には水遊びエリアも/




子どもが喜ぶお土産は?おすすめ商品を紹介
めんたいパーク神戸三田には、子どもが喜ぶお土産が豊富に揃っています。
明太子だけでなく、キャラクターグッズやお菓子も人気です。
特におすすめなのが、めんたいパークの公式キャラクター「タラピヨ」や「タラコン博士」のグッズです。
また、明太子を使用したスナックやせんべいは、おやつにもぴったりです。

明太フランスラスクは「イオン神戸北のアプリ」に無料クーポンがあるのでチェックしてみてください!
また、明太子味のポテトチップスやスナックは店舗内にあるUFOキャッチャー(1回100円)で取ることもできますよ!

めんたいパーク神戸三田の子どもの設備をチェック
子ども連れでのお出かけでは、施設の設備が整っているか気になりますよね。
めんたいパーク神戸三田には、親子で快適に過ごせる設備がしっかり整っています。
詳しく紹介していきます!
授乳室・おむつ替えスペースはある?

めんたいパーク神戸三田にはトイレにおむつ替え台が置いてあります。
また、館内には授乳やおむつ替えスペースとして完全個室のmamaroが飲食スペースの近くに設置されています。
そのため、小さな子ども連れでも安心して利用すことができますよ。
また、ミルクの場合は後述する飲食スペースにある給茶機から、お湯を自由に使うことができますよ!
\そのまま飲ませることができる液体ミルク/
我が家のお出かけ時は液体ミルクが便利なので持ち歩いています!
外出先で冷ましたりする手間なくすぐにミルクを飲ますことができるので大変便利ですよ!
子どもと一緒に食事できる飲食スペースは?
めんたいパーク神戸三田には、子どもと一緒に食事ができる飲食スペースが室内と室外にあります。

フードコーナーで購入した明太子グルメを、すぐに座って楽しめるのが魅力です。
テーブルや椅子は広めに配置されており、ベビーカーを横に置くスペースも確保されています。
ただし、子供用のイスはなかったように思います。
無料の給茶機も置いてあります。

めんたいパーク神戸三田の混雑状況をチェック
めんたいパーク神戸三田は人気のスポットのため、特に週末や祝日は混雑しやすいです。
\セール中の一番ピーク時/

スムーズに楽しむためには、混雑のピークを避けるのがポイントです。
平日は比較的空いており、工場見学や試食もゆったり楽しめます。
一方、土日祝日は昼前後に混みやすく、フードコーナーは結構な行列ができ、めんたいランドは人がギュウギュウのこともあります。
駐車場が広いわりに、施設はそこまで大きくないためかと予想しています。
そのため、開館直後や夕方の訪問がおすすめです。
駐車場は広々としているので、混雑時でも比較的スムーズに停めることが出来る方かと思います。
めんたいパーク神戸三田周辺の子ども向け観光スポット
めんたいパーク神戸三田の周辺には、子どもが楽しめる観光スポットがたくさんあります。
パークの前後に立ち寄れば、さらに充実した一日を過ごせますよ。
家族でショッピングを楽しむなら「神戸三田プレミアム・アウトレット」「イオン神戸北」

季節の果物狩りや遊園地を楽しむのなら「神戸フルーツ・フラワーパーク」がおすすめです。

ゆっくりと家族でくつろぐならこちらもオススメです↓
めんたいパーク神戸三田の基本情報
施設情報:公式サイト
料金
めんたいパーク神戸三田は入場無料で、家族で気軽に訪れることができます。
工場見学や遊びエリアも無料で楽しめるため、お財布に優しいのが魅力です。
駐車場も無料となっています。
フードコーナでの明太子を使ったグルメの価格もリーズナブルで美味しいです。
営業時間
めんたいパーク神戸三田は年中無休となっています。
平日 | 9:30~17:30 |
土日祝 | 9:00~18:00 |
アクセス
めんたいパーク神戸三田は、車でも公共交通機関でもアクセスしやすい立地です。
特に車なら260台と広い駐車場が完備されており、子ども連れでも快適に訪れられます。
車で行く場合、中国自動車道「神戸三田IC」から約5分と好アクセス。
公共交通機関を利用する場合は、JR「三田駅」から無料巡回バスがあります。
めんたいパークのキャラクターが描かれている可愛いピンクのバスなのですぐにわかりますよ!
車が便利ですが、バスでも行けるため、状況に合わせてアクセス方法を選びましょう。
家族みんなで快適にお出かけするための参考にしてください!
まとめ:めんたいパーク神戸三田は子ども連れでも楽しめる!
めんたいパーク神戸三田は、子どもと一緒に楽しめるスポットが充実しています。
工場見学や遊び場、明太子グルメまで、家族で満喫できる魅力がたくさんあります。
子ども連れで訪れる際に特に押さえておきたいポイントは、以下の通りです。
【子ども連れに嬉しいポイント】
めんたいパーク神戸三田は、工場見学や試食だけでなく、親子で楽しめる工夫が満載の施設です。
小さな子ども連れでも安心して過ごせる設備が整っており、休日のおでかけ先としてぴったりのスポットです。
明太子好きの家族はもちろん、子どもと楽しい時間を過ごしたいママにもぴったりです!
最後までお読みいただきありがとうございました!
この記事を参考に、めんたいパーク神戸三田を存分に満喫できれば幸いです。
コメント