スタジオアリスで七五三の撮影レポ!我が家の3歳女の子の衣装と髪型を紹介♪

スタジオアリスで七五三の撮影レポ!我が家の3歳女の子の衣装と髪型を紹介♪ 子育て
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。6歳2歳0歳の3人育児中のkasumiです!

次女(撮影時2歳9ヶ月)が七五三を迎えたのでスタジオアリスへ撮影に行きました。

長女が0歳の時からスタジオアリスには何度もお世話になっていますが、毎回思い出に残る素敵な写真を撮ってくれます。

この記事はこんな方におすすめ
  • 七五三をスタジオアリスで撮影しようか迷っている
  • スタジオアリスでの七五三にかかる料金を知りたい
  • 七五三の3歳の衣装や髪型を知りたい

一生ものの思い出になる七五三撮影は、妥協なく理想通りにしたいですよね。

スタジオアリスでの衣装やヘアセットなどの情報や写真を、たくさん載せているので是非参考にして下さい。

kasumi
kasumi

3歳の七五三撮影をスタジオアリスで検討している人に役立つ内容になっています♪

それでは、スタート♪

3歳の七五三をスタジオアリスで撮影した仕上がり

こちらは今回我が家がスタジオアリスで撮影した七五三の商品です。

和装と洋装の2種類のお洋服をきました。

自分の好きな衣装を選んで終始ご機嫌な次女です。

\撮影中/

傘をクルクル回して笑っています。

\購入した商品/

七五三撮影にあたって我が家が考えていたこと

七五三は子どもの成長を祝う大切な行事です。

各ご家庭によって七五三等のイベントで大切にしていることは違うかと思いますが、

(例:高額になってもいいので思い出はたくさん残したい。着せたい着物がある。などなど)

我が家の七五三撮影にあたって考えていたことは下記の通りです。

  • フォトスタジオの予算は2万円以内
  • 生後4ヶ月の長男がいるため、あまり時間をかけたくない
  • 子どもたちが楽しく撮影できる
  • きょうだいや家族写真も撮りたい
  • データが欲しい

我が家はこの基準で選んだ結果、よくお世話になっているスタジオアリスに決めました。

スタジオアリスでの七五三撮影の魅力

スタジオアリスは全国に展開している子ども向けフォトスタジオです。

今回、3歳の七五三をスタジオアリスで撮影して良かった点を下記に紹介します。

  • 撮影料のみで衣装が何着でも無料
  • 撮影料のみで着付けやヘアセットをしてくれる
  • 家族やきょうだいの撮影は追加料金なし
  • プロによって楽しく撮影
  • 持ち込みもできる
  • 着物のレンタルもある
  • スタジオアリスは便利な場所に店舗がある

詳しく見ていきますね。

撮影料のみで衣装が何着でも無料

スタジオアリスでは、衣装を何着着ても、何ポーズ撮影しても、追加料金なしで撮影料(税込3,300円)になっています!

次女の七五三では、和装と洋装と1種類ずつ撮影をしました。

kasumi
kasumi

次女は着物よりドレスを楽しみにしていたようです!

母としては七五三の記念に着物を着てほしかったので誘導しました。

撮影料のみで着付けやヘアセットをしてくれる

スタジオアリスでは撮影料(税込3,300円)の中に着付けやヘアセットが含まれています。

※2025年2月1日(土)より撮影料は3,900円(税込4,290円)に変更。

ちなみに女の子は簡単なお化粧もしてくれました!

(長女曰く、チークと口紅だったとのことです)

いつもママの横で化粧品をいじっていた次女は大喜びでした!

スタジオアリスのスタッフさんも「化粧してもいいですか」と聞いてくださいます。

家族やきょうだいの撮影は追加料金なし

スタジオアリスでは、一緒に撮影するきょうだいや家族の撮影も追加料金なしで撮影することができます。

子どもの場合、衣装代も追加料金がかかりません

kasumi
kasumi

きょうだいや家族撮影をしたい人には有難い!

我が家はこの日は次女の七五三だけではなく、長女の七五三と長男の100日祝いも一緒に撮影しました。

3人分の個人撮影ときょうだい撮影、家族撮影としましたが撮影料は税込3,300円でした!

プロによって楽しく撮影

スタジオアリスでは撮影する技術が高いだけでなく、子どもたちの自然な笑顔を引き出してくれるのも上手です。

スタッフさんはキャラクターのぬいぐるみを使って子どもたちを楽しませています。

七五三の撮影中、次女は終始笑いっぱなしです。

\楽しんで撮影中/

kasumi
kasumi

イヤイヤ期の次女ですが、

楽しく撮影することができました

持ち込みもできる

スタジオアリスでは持ち込みの衣装でも撮影をしてくれます。

また、持ち込んだ着物も無料で着付けをしてくれます。

大人の着物の着付けは別料金が発生します。

そのため、スタジオアリスで着付け・撮影してから、神社に参拝されるのも大変いいかもしれませんね。

着物のレンタルもある

スタジオアリスでは、神社に参拝する用に着物をレンタルすることもできます。

さらに、スタジオアリスで七五三撮影をして10,000円(税込)以上購入すれば、基本レンタル30,800円のところが、平日3,300円~レンタルすることができます。

kasumi
kasumi

着付けやヘアセットも含んでこの値段は大変お得ですね!

土日の場合は追加料金がかかりますが、それでも着物代や着付け、ヘアセット代の事を考えると大変お得なのには変わりありません!

スタジオアリスは便利な場所に店舗がある

スタジオアリスでは、便利なショッピングモール内に入っていることも多いです。

撮影後でも元気が有り余っている次女。

保育園帰りに撮影に行ったのですが、撮影中も撮影後もまだまだ元気です。

そのため、撮影後の写真選びではジッと待つことはできません。

我が家の場合はイオンの中に入っている店舗だったので、撮影後はパパが子ども達とご飯を食べに行ってくれました!

スタジオアリスの衣装(女の子)

スタジオアリスでは3歳の七五三の衣装が数多くあります。

必ず子どものお気に入りの衣装が見つかるかと思います。

我が家は着物、ドレスをそれぞれ1着ずつ選び撮影しました。

着物

次女のサイズの着物は15着ほどありました。

柄は古風なものからミッフィーちゃんやディズニーなどの現代風な柄のものまで数多くあります。

次女ははじめ着物は着たくないと言っていましたが、自分の好きなデザインを見つけてノリノリで撮影してくれてホッとしました。

\いちご柄が気に入ったようです/

\長女の七五三もいちご柄/

和柄の傘や、バッグ、千歳飴の袋と着物の柄にあった小物も準備してくれます。

ドレス

ドレスはディズニープリンセスをはじめ、たくさんのデザイン、色のドレスがあります。

選ぶのに時間がかかりそうなほどのドレスがあったのですが、1分ほどしてお気に入りを見つけたようでした。

\水色の花柄ドレス/

小さなお花が散りばめられ、チュールが大人っぽいシルエットのプリンセス系のドレスでした!

次女が気に入ったドレスは少し大きいサイズだったのですが、本人はこのドレスが着たいと一点張り。

スタッフさんが「大丈夫ですよ」と衣装の後ろをクリップで留めて撮影していただけました。

\長女が3歳時の七五三のドレス/

大きなリボンがついた淡いピンク色のドレスはスカートのボリュームがあり上品で華やかでした!

ドレスではティアラやネックレス、イヤリングの小物をつけて撮影することができます!

スタジオアリスの髪型(女の子)

スタジオアリスでは和装と洋装のそれぞれにヘアセットを行ってくれます。

ヘアスタイルの写真が載ったシートを見せていただき、そこから好きな髪型を選びます。

次女は髪の毛のボリュームが少なく、長さも短いです。

そんな状態でも、衣装にとても似合う可愛い髪型にしていただき、本人は大喜びでした!

【次女の七五三】

\着物ではツインお団子/

ちょっと高い位置のお団子なのでポップな印象になり、次女の雰囲気にピッタリでした!

\ドレスでは巻き髪/

妹あるあるで、お姉ちゃんと同じ髪型を選んだみたいです💛

【長女3歳の七五三】

\着物ではシングルお団子/

スタジオアリスでの七五三撮影の注意点

スタジオアリスで七五三の撮影をする際に注意する点があるので紹介していきます。

  • 3歳は着物を嫌がる
  • 3歳は髪飾りを嫌がる
  • 親の服や髪型はノータッチ
  • 料金が高くなってしまう

対策も合わせて紹介します。

3歳は着物を嫌がる

3歳児は着物を嫌がる可能性があります。

長女と次女のどちらの時も、我が家にある着物を七五三の際は着せようと考えていたのですが、とっても嫌がりました。

母としては着物を着た姿を残したかったので、スタジオアリスで着物を再挑戦!

始めは嫌がって選びたがらなかったのですが、子どもに自分で選ばせることでお気に入りの着物を見つけ楽しく撮影することができました!

ヘアアレンジを嫌がる

3歳の子によっては髪にピン止めやつけ髪をするのを嫌がる可能性があります。

次女ではなく長女が3歳の時ですが、つけ髪を嫌がり地毛で撮影しました。

母としては普段見れない可愛い髪型のカットがあれば喜ばしいことですが、仕方ありません…笑

対策になってはいませんが、これも思い出と寛容な気持ちで見守ってあげましょう。

\ドレスでは嫌がって地毛で撮影/

親の服や髪型はノータッチ

スタジオアリスでは子供の衣装やお化粧はありますが、 親サイドには基本的にありません。

そのため、家族写真を撮影する場合は自分たちで化粧やヘアセットをしていかなければいけません。

また、服装では予約をすれば親用の着物レンタルがありますが、レンタルをしない場合は自分たちで撮影にあった服装で行く必要があります。

kasumi
kasumi

下の子の授乳中だったため授乳用のフォーマルウェアをきていきました。

スウィートマミーは実店舗よりも妊婦服や授乳服の種類が多く可愛いので、長女の妊娠時からお世話になっています!

 

料金が高くなってしまう

スタジオアリスでは、撮影料は一律の金額(税込3,300円)なのですが、商品代で高額になってしまいます。

可愛い我が子の素敵な写真をたくさん撮っていただけるので、購入する商品が多くなってしまうのです…

七五三セットというものもありますが、税込42,800円~と我が家の予算より高くなってしまいます。

そのため、我が家はお安い小物類を購入し画像データが多くなるようにしています。

そして1年後に440円でデータを購入してから、ネットプリントをすると大変お得なので我が家はいつもこの方法です!

サイズスタジオアリスネットプリント
(しまうまプリント)
L2,178円10円
2L3,828円23円
六切5,390円440円
四切6,490円550円
送料店舗受け取り99枚以下 130円
100枚以上 無料

ネットプリントであるしまうまプリントならスマホやPCでいつでも注文でき、安くで品質の良い写真なので大変気に入っています!

我が家の七五三でかかった料金

我が家の七五三でかかった料金は税込15,290円でした。

写真のカット数は合計で13カットありました。

(そのうち、長女の7歳の七五三と長男の100日祝いの商品分も含んでいます。)

次女が写っていない分のマルチフォト缶2個分を除いた料金は税込12,474円になります。

参考に詳細を下記にのせておきますね。

商品料金(税込)内容
撮影料3,300円・長男100日祝い
・長女、次女七五三
・きょうだい写真
・家族写真
※各和装・洋装を撮影
コンビネーション
アルバム
5,500円ページが少ないタイプ
四切プリント6,490円家族写真
年賀状10枚入り1,100円家族写真
卓上カレンダー
6カット
7,150円そのうち次女2カット
マルチフォト缶1,408円
×3個
次女1個分
クリアキーホルダー
角型
1,408円
×2個
きょうだい写真
合計 
27,800円
優待券使用-13,900円(撮影料+アルバム+四切プリント分)

合計15,290円(長女、長男の写真も含む)

スタジオアリスの優待券に撮影料+アルバム+四切プリント分の割引を使うことができたので、この金額になりました。

七五三撮影後の写真データは?

スタジオアリスでは、商品購入時に選択した画像をデータとして購入することができます。

「すぐにデータが欲しい場合」と「データは欲しいがとにかく安く手に入れたい場合」で大きく価格が変わるためチェックしていきましょう!

すぐにデータが欲しい場合

  • セット・コレクションを購入
  • 商品を税込50,000円以上購入

上記の場合は

  • 画像データをダウンロードの場合は税込3,300円
  • 画像データCDの場合は税込5,500円

で購入することができます。

また、上記に該当しない場合は画像1カットあたりCDまたはダウンロード税込5,500円となっています。

とにかく安く手に入れたい

「データは欲しいけど、すぐでなくてもいいから安く手に入れたい!」という方は1年後

  • ダウンロード税込440円
  • CD税込660円

でデータを購入することができます。

すぐにデータが欲しい場合と比べて大変お得ですね!

kasumi
kasumi

我が家も毎回1年後にデータを購入しています。

七五三の流れと撮影時間

ここでは実際にスタジオアリスで七五三を撮影した流れを紹介します。

事前準備→受付→衣装選び→着替え→撮影→商品選び→会計→商品受け取り

我が家は平日の夕方に来店し、受付から会計までにかかった時間はほぼ3時間でした!

16時45分受付
16時47分衣装選び、トイレ
17時00分長女、次女が順番に着替えやお化粧
長男仮眠、着替え
17時30分撮影(子ども3人分、兄弟、家族)
18時45分撮影終了、着替え
18時50分商品選び(パパと子どもは退店)
19時45分会計、退店

子ども達もぐずることなくスムーズに進んだ時間です。

kasumi
kasumi

時間を気にしては楽しめないので、余裕を持って予定を立てておきましょう!

事前準備

まずはスタジオアリスの予約をします。

撮影5日前までにWEB予約するとSNSのデータが1枚もらえるので予約をしていくのがオススメです!

また、その他の事前準備しておくと良いのは

  • どういった写真を撮りたいのか
    (例:赤ちゃんだけの写真で衣装3着、家族で撮影など)
  • どの商品を購入するのか
    (例:写真プリント、アルバム、フォトアクセサリー購入など)

これらを決めておくと、当日スムーズに進みますよ。

受付

予約した時間に来店し受付をします。

小さい子連れは荷物が多くなりがちですが、鍵付きのロッカーに入れることができるので助かりました!

衣装選び

衣装はハンガーラックに並んだ中から好きなものを選びます。

たくさんの衣装があるスタジオアリスはおしゃれが好きな女の子はテンション上がります!

着替え&ヘアセット

衣装を選んだら着替え&ヘアセットです。

お支度室は子どものみが入れるので、着替えている姿やヘアセットをしている姿は見れません。

着替えはスタッフさんが手際よくしてくれるので、親は待合のイスで座って待っています。

撮影

衣装に着替えたら、早速撮影が開始します!

撮影するスタッフさんが笑顔を引き出してくれます。

もう1人スタッフさんが、髪型や着物のシワを直したりしてくれます。

セットや小物も手際よく準備されるので、各カットの撮影時間はおよそ5分ほどで進んでいました。

写真・商品選び

撮影が終了後は撮影した中から購入する商品や写真のカットを選んでいきます。

テレビモニターに映し出された画面をスタッフさんと話しながら、購入する商品を選んでいきます。

本当にどれも良い写真なので、毎回絞るのが大変💦

事前に購入する商品を決めていたのでスムーズに進みましたが、それでも1時間近くかかりました。

上の子たちはパパとイオンのフードコートでお食事に行ってもらいました。

会計

購入する商品が決まったら、最後はお会計です。

レシートは商品交換時に必要になるので、大切に保管します。

商品の受け取りにかかった日数

写真の受け取りは撮影日から約2週間前後になっており、撮影した店舗に取りに行きます。

\受け取りに行くとすぐに持ってきてくれます/

今回購入した中に年賀状があったのですが、年賀状だけは6日後に完成したと電話を頂きとても助かりました。

まとめ

今回はスタジオアリスでの七五三撮影についてご紹介しました。

我が家では長男の負担軽減のために、参拝と撮影は分けて行いました。

スタジオ撮影は照明や撮影機材などがしっかりそろっているため、自分たちで撮るのとは全く違う明るく素晴らしい笑顔の写真をたくさん撮ることができました。

少々お値段はかかりますが、やはり一生モノの思い出に残る写真なので、金額を考えてもとって良かったと思っています。

是非スタジオアリスで、今しか撮れない我が子の姿を最高のクオリティで残してくださいね!

この記事を書いた人
kasumi

6歳2歳0歳を子育て中のママです♪
フルタイムでワーママをやってますが、現在は育休中。
やりたいと思っていることはたくさんあるのですが、仕事に子育てに忙しく全くできていないのが現状です。
そのため、常日頃から時短術や効率化を考え、自由な時間の確保を目指しています!
私がやってみて良かったことが誰かの役に立てばと思い発信させていただいています♪

仕事・子育て・家族・美容・趣味・副業と興味のあることすべてを楽しみたい!

また、出産後の体型が変化したことに悩まれる女性が多いです。
私も産後ダイエットを始めたものの、働きながら、子育てをしながらのダイエットの難しさを実感しました。
そのため、管理栄養士の資格を生かして忙しいママでも楽に作れて、楽しく続けることができるダイエットレシピを紹介しています。

-------------------------------------------------------
病院管理栄養士歴8年
web上での活動としては、YouTube、ブログにてダイエットレシピや食に関する様々な情報を発信。
また医療健康系サイトでの記事執筆活動も行っており、レシピ考案およびレシピ記事の執筆、健康食品の商品開発なども行う。

kasumiをフォローする
子育て
\ポチっと応援お願いします/
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村 料理ブログ ダイエット料理へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
kasumiをフォローする
ワーママよくばりLife

コメント

タイトルとURLをコピーしました