ママの悩み フルタイムワーママの3人目産むor諦める?仕事と育児を両立するための妊活タイミング こんにちは。kasumiです! 現在、仕事をしながら2人の子どもを育てているけど、3人目が欲しいなとお考えの方もいらっしゃるかと思います。 kasumi 私たち夫婦もそうでした! しかし、仕事も続けて... 2024.08.02 ママの悩み
ママの悩み 【体験談】病児保育はかわいそう?働くママパパのお悩み解決! こんにちは。kasumiです! 共働きのママパパにとって子どもが病気になった時に利用を考えるのが「病児保育」です。 しかし、病児保育を利用したことがない方にとっては 体調の悪い子供を病児保育に預けるの... 2024.03.11 ママの悩み
ママの悩み 【体験談】稽留流産の兆候ってあるの?その後の妊娠についても解説! 今回は稽留流産に兆候はあるのという事について経験をもとに紹介します。稽留流産と医師から言われたけど、特に体の不調はないし不安ですよね。稽留流産の診断を受けた際の流れやその後の妊娠について紹介します。 2023.07.10 ママの悩み
ママの悩み 【体験談】夫婦で1年間の同時育休!上の子の保育園は退園?それとも継続? 今回は夫婦で育休をとると上の子の保育園はどうなるのかについて紹介します。男性育休が増えたのは本当に最近の事であるため、ネットで調べてもなかなかヒットしてくれず困りました。夫婦で育休をとった経験談をお話しします。 2023.06.26 ママの悩み
ママの悩み ワーママのタイムスケジュールを大公開!1歳娘とフルタイムを乗り切るコツ♪ 今回はフルタイムで働くママのタイムスケジュールを紹介します。育休を復帰する際に悩んだのが、フルタイムで家庭は回るのだろうかという事です。時間がないからこそ、日々工夫をして時短テクニックで仕事と育児の両立をしています。 2023.06.13 ママの悩み
ママの悩み 【体験談】旦那の育休はストレス?イライラなしで夫婦円満に育休を過ごすために実践したコツ5選! 今回は旦那さんが育休を取得してくれたもののイライラすることが多く、ストレスが溜まってしまった時の我が家の対策を紹介しています。ストレスがなくなれば夫婦で育休をとることはママの負担を減らすことに役立ちます。ママの言動次第で旦那さんは変わるかもしれません。 2023.05.14 ママの悩み