【体験談】共働きママがやっている家事の自動化の実例紹介♪選ぶべき家電ベストセレクション!

【体験談】共働きママがやっている家事の自動化の実例紹介♪選ぶべき家電ベストセレクション! 共働き育児
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。kasumiです!

働くママは仕事に家事に育児とやることが多すぎて疲れますよね。

その日の分が終わってもまた次の日と休む間もなく家事が待っています。

kasumi
kasumi

夫婦2人で協力していたけど限界…

平日の夜にヘトヘトになりながらの家事…。

体力的にも精神的にも余裕がなくなり夫婦ケンカが増えてきました。

夫婦関係が悪化する前に色々と考えた結果、

「家事を自動化しよう!!!」

という結論になり、現在は家電に頼り夫婦円満に過ごすことができています。

この記事では、

共働きママが便利家電を購入し家事を自動化したことによって、毎日の家事時間が40分ほどで終わっている実例を紹介します。

この記事は以下のような人におすすめ
  • 家事の自動化をしたいが悩んでいる方
  • 日々の家事量が多すぎて疲れている方
  • 自分の時間や子供との時間が全く取れなくて悩んでいる方

我が家は家事の自動化を始めて5年になります。

自動化を始めた当初は3人家族でしたが現在は家族5人になりました。

kasumi
kasumi

家事を自動化していたからこそ、気持ちにゆとりができ仕事や育児また副業に時間を使えていると実感しています!

実際に我が家が使っている家電の写真を交えて紹介します。

それでは、スタート♪

共働き家庭におすすめの自動化をかなえてくれる家電

共働きの方にとって、仕事終わりでヘトヘトに疲れた状態の中、家事や育児などたくさんのタスクが待っています。

kasumi
kasumi

ゴロゴロしたり、自分や家族の時間をゆっくりと過ごしたい。

ボタンを押すだけで家事を行ってくれる便利な家電を導入してみるのはいかがでしょうか?

自分が動いたり、人に頼らなくても機械が家事の一部を自動で代わりにやってくれるので、あなたの家事負担は大幅に減りますよ♪

便利家電を使って自動化したことで私は下記のメリットを感じています。

  • 家事の作業時間が大幅に減った
  • 家事がラクになる
  • 自分以外でも簡単にできる
  • 相手の家事に対する不満がなくなる

家事の作業時間が大幅に減った

便利家電を使うことで自分が行う作業を家電様が代わりにしてくれるようになりました。

我が家が導入している家電を使うとこれだけの作業時間が変わりました。

作業名導入前の時間導入後の時間
洗濯(干す時間)約15分約3分
食器洗い(2回/日)約50分約10分
料理(夕食)約40分約10分

分量や内容などご家庭によっては違うかと思いますが、我が家ではこれだけの時間で作業が終わるようになりました。

家事がラクになる

便利家電は少ない作業だけで、あとはボタンを押すだけでおまかせできるモノばかりです。

家事に労力をかけなくてよいので、体が疲れている時や妊娠中でも家事を行うことができます。

自分以外も簡単にできる

家事をしたことがない旦那さんでも使い方を覚えれば簡単に使うことができるため、どちらかしかできない家事がありません。

なので片方が体調を崩した場合などのトラブルがあっても、もう一人が家事をすることができます。

また、便利家電を使って夫婦で協力すれば家事をさらに早く終わらせることができます。

相手の家事に対する不満がなくなる

家電を導入する前は相手の家事に対する不満がどちらかには少なからずありました。

私は旦那さんよりもどちらかというと大雑把な性格なので、終わればいいやというタイプです。

きちんとしている旦那さんは、食器の洗い残しや衣類の干し方などに対して気になっていたようです。

家電に頼ることで私よりもキレイに仕上げてくれるので、不満がなくなりました。

1位 ドラム式洗濯乾燥機(ラクになった度★★★★★)

私が思う家事の自動化NO.1家電はドラム式洗濯乾燥機です。

家電を買うのに悩んでいる方には、まずはドラム式洗濯乾燥機を購入したほうがいいよと勧めています。

ドラム式洗濯乾燥機はボタン1つで洗濯から乾燥まで行うことができます。

特に子育て中のママにとっては、頻繁に汚れる子供たちの衣類やタオルで洗濯にかかる時間が多くなりがちです。

洗濯物が多くなるので干す作業に時間がかかっていました。

  • 天気や時間帯を気にしなくて良い
  • モノの量が最小限で済む
  • 干すモノの量が減った
  • 狭いスペースで済む

天気や時間帯を気にしなくて良い

ドラム式洗濯乾燥機を使用することで、自分の良いタイミングで洗濯を行うことができます。

朝早起きをして仕事前に慌てて干すという事をしなくて良くなりました。

朝は共働きのママにとって戦いの時間です。

ドラム式洗濯乾燥機なら時間をうまく活用できますよ!

また、仕事から帰ってすぐにベランダへ洗濯物を取り込む作業もなくなりました。

kasumi
kasumi

洗濯物を外に干していると急な雨を気にしたり、冬場などで洗濯物が乾かなかったというプチストレスからも解放されました。

モノが少なくて済む

夜に洗濯を回すことができ、約3時間で洗濯から乾燥が終わるので、その日に使ったものは次の日の朝には乾いています。

そのため、タオルや衣類のストック量が少なくても困りません。

ドラム式洗濯乾燥機を使うことで予備分を買う必要がなくなったので、たくさんモノを買わなくなりました。

干すモノの量が減った

洗濯から乾燥まで行ってくれるドラム式洗濯乾燥機ですが、おしゃれ着などは干す必要があります。

しかし、我が家の場合家族5人で1日に干す量はおよそ10枚以下です。

誰の衣類枚数
パパズボン、Tシャツ2枚
ママワンピース1枚
長女(6歳)制服、ブラウス2枚
次女(2歳)Tシャツ1枚
長男(0歳)カバーオール1枚

今までは衣類やタオルなど全ての洗濯物を物干しに干していましたが、現在はこれだけの量で済んでいます。

kasumi
kasumi

ドラム式洗濯乾燥機なしの生活には戻れません!

家族5人分の洗濯を干すとなるとハンガーが足りなかったり、乾かなかったりといろいろな問題も発生していたかと思います。

kasumi
kasumi

我が家は毎日この量しか洗濯物を干していません。

狭いスペースで済む

先ほども伝えた通り、ドラム式洗濯乾燥機があることによって干すものが減ったため狭いスペースで干すことが完結します。

なので我が家はドラム式洗濯乾燥機の前のスペースに突っ張り棒を設置し、そこに干しています。

kasumi
kasumi

約80cmのこの箇所だけで干すことが可能です

導線的にも大変便利でわざわざベランダまで干しに行ったり、取り込みに行ったりする必要がありません。

この洗面所で全てが完結するので時短にもなっています!

2位 食器洗い乾燥機(食洗機)(ラクになった度★★★★)

1日3回家族で食事を終えた後に待っているのは食器の後片付けです。

ギトギトのお皿や、調理に使った器具などシンクが山のようになっている日には見るだけでげんなりとします。

家族の人数が多ければ数も多くなり、なおさらです…

食洗機は料理に使った調理器具や食事に使ったお皿を並べてボタンを押すだけで洗浄から乾燥までしてくれる家電です。

食洗機を使うことで料理の後片付けが自動化でき断然ラクになりました!

食洗機を導入して良かったことを下記で紹介していきます!

  • 1回の作業時間が5分で終わる
  • 乾かしておくスペースが少なくて済む
  • 手洗いよりキレイ

1回の作業時間が5分で終わる

料理に使った調理器具や家族分の食器などをサッとすすいで並べ入れるだけで後片付けは完了します。

kasumi
kasumi

1回の作業時間が5分ぐらいで終えることができています

あとはボタンを押すだけで洗浄から乾かす作業まで食洗機が全て行ってくれます。

1日あたり約50分(25分×2回)ほど洗い物に時間をかけていた我が家にとって、1日約40分の時短になっています。

1回あたり25分ほどの立ちっぱなし作業も疲れますしね。

乾かしておくスペースが少なくて済む

通常の場合、食器を洗った後は水切りかごなどの食器を乾かすスペースが必要です。

我が家は賃貸なので台所が狭く、洗った後の家族全員分の食器をどこかに置かないといけません。

写真の場所においていましたが、このスペースでは調理器具も含め家族全員分の食器を置くには足りませんでした。

なので、作業スペースにも置いていました。

作業する前に毎回どけなければいけないのと、乾いていない場合は拭いてから食器棚に収納する必要がありました。

食洗機を導入することで乾燥まで終われば食器棚に収納するだけでOKです。

kasumi
kasumi

小さいことですが、ストレスがなくなりました。

手洗いよりキレイ

私が洗い物の中で一番嫌いなのが、カレーのお皿やギトギト油、納豆などの汚れがついた食器がある時です。

手洗いしている時は頑張って時間をかけて洗っても、なかなか綺麗にならずとても時間がかかっていました。

\この日はキーマカレーでした/

食洗機を利用するとこれら強敵も軽くすすいで入れるだけで、きれいピカピカにしてくれます!

kasumi
kasumi

手洗いでの生活には戻りたくないと毎回思わせてくれます。

私は大雑把な性格なので、洗い残しがあると旦那さんから指摘が入り喧嘩になったりもしましたが、 食洗機を導入してから言われなくなりました。

3位 ホットクック(ラクになった度★★★★)

第二子の育休復帰と同時に導入したのが料理を自動化してくれる家電のホットクックです。

ホットクックは材料を入れて後はボタンを押すだけで自動で美味しい料理を作ってくれる家電です。

予約機能が可能なレシピであれば、仕事に行っている間に料理してくれているので帰宅後すぐに食べることができます!

予約機能がないものでも、自動で加熱やかき混ぜをしてくれるため、キッチンから離れて他の家事を行うことができます。

ホットクックを導入して良かったことを下記で紹介していきます!

  • 料理の時間を他の時間に使うことができる
  • 誰でも美味しくできる
  • 予約機能を使えば帰宅後にご飯が出来る
  • 本格的な料理も失敗なく簡単にできる
  • 食洗機対応なので洗い物も簡単

料理の時間を他の時間に使うことができる

料理をしている時は食材をかき混ぜたり、火加減を気にしないといけないため、キッチンから離れることができません。

ホットクックは自動で加熱やかき混ぜをしてくれるため、キッチンから離れて他の家事を行うことができます。

kasumi
kasumi

火を使わないので子供がいるご家庭も安心!

私は普段の料理時間は40分ほどかかります。(メニューによりますが…)

しかし、ホットクックを使うとキッチンに立つ時間が圧倒的に短くなり、約10分で材料をセットしてあとはほっとくだけです!

誰でも美味しくできる

ホットクックにはたくさんのレシピがあり、その通りに材料を入れボタンを押せば美味しい料理が出来上がります。

なので誰が作っても失敗なく、完成した味付けのため料理初心者さんや料理が苦手な方でも使いこなすことができる家電です!

我が家では旦那さんがホットクックを使って食事を作ってくれていることもありますよ。

kasumi
kasumi

共働き家庭において料理ができる旦那さんは即戦力になります!


\旦那作のクリームシチュー/

予約機能を使えば帰宅後に料理ができている

予約機能が可能なレシピを出かける前にセットしておけば仕事から帰ってきたら料理が出来上がっています。

\予約調理しておいたキーマカレー/

\予約調理しておいた豚の角煮/

子どもたちの「ご飯はまだ~」のコールを言わせずにご飯を食べることができます。

kasumi
kasumi

ホットクックは夏場でも腐らないように、火を通して適温をキープしてくれるので心配はいりません!

本格的な料理も失敗なく簡単にできる

カレー、肉じゃが、パスタなどの定番料理はもちろん、低温調理の機械がないと失敗しがちなローストビーフやサラダチキンも材料を入れボタンを押すだけで簡単に作ることができます。

挑戦してみたいなと思っていた凝った料理もホットクックなら簡単なのでやってみようと挑戦するハードルが下がったように思います。

定番メニュー以外の料理一例
  • ローストビーフ
  • スペアリブ
  • 牛すじ煮込み
  • 手作り豆腐
  • スポンジケーキ
  • パン
  • 甘酒
  • ヨーグルトやアイス

\ローストビーフ/

安いお肉で作ったのにキレイなロゼ色で柔らかジューシーでした♡

\酸辣湯(サンラータン)/

食洗機対応なので洗い物も簡単

ホットクックで使用した部品は内釜以外は全て食洗機対応になっています。

なので、食洗機を導入していれば洗いの手間もありません。

料理を自動化してくれるだけでなく、後片付けも簡単なのがホットクックのいいところです。

さらに!コンロ調理と違ってホットクックは油汚れなどがないので掃除の手間も減りました!

家電の導入前に考えるべきこと

家事を自動化するためのオススメの家電を紹介しました!

家事を自動化するに便利な家電ですが、我が家は購入するまでに相当な時間を要しました。

それは

  • 場所の確保
  • お値段

に困っていたからです。

場所の確保

我が家は賃貸住まいで、家電を購入するにあたり家電を置くスペースの確保が必要だったことです。

ドラム式洗濯乾燥機は当時売っていたモノの中では一番サイズが小さいものだったと記憶しています。

本当はもっと容量が大きいものや洗剤を自動投入できるタイプのものといろいろ検討したかったのですが、こちらのドラム式洗濯乾燥機一択になってしましました。

食洗機やホットクックも購入するにあたってスペースを確保したり、それに見合った台を購入したりと場所を確保しなければなりませんでした。

しかし、家事の自動化が出来たので頑張ってよかったです!

値段

便利なことは理解していても、家電はお高いものです。

自動化はしたいと思いつつも、購入に躊躇するのが普通かと思います。

kasumi
kasumi

高い値段を払って失敗はしたくないですしね!

しかし、これらの家電は共働き家庭において絶対に使わない・使いにくいということはありません!

そして、毎日使うものなので1日あたりにするとそこまで高いモノでもないと感じています♪

我が家の購入した家電の値段は下記の通りです↓

商品購入値段1年の値段1カ月の値段1日の値段
ドラム式洗濯乾燥機約12万円約1万2000円約1000円約33円
食洗機約7万円約7000円約583円約19.4円
ホットクック約6万円約6000円約500円約16.6円

(値段については10年使用したと仮定して計算しています)

この費用で多くの時間ができるのならば買う価値があったと感じています。

時間という価値をお金で買えたので得るものの方が大きかったと感じています!

まとめ

今回は働くママにおススメの便利家電を紹介しました。

今回紹介した家電は全て、なかなかお高いモノが多く購入までには、旦那さんとよく相談して検討する必要があると思います。

その際によく考えてほしいのは、便利家電が作ってくれる平日の時間は、自分のために使える時間が増えるということです。

仕事や家事、育児に頑張っているママさん。

この記事を活用して、いつも後回しになるママさん自身を大切にする時間が少しでも増えてくれれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事を書いた人
kasumi

6歳2歳0歳を子育て中のママです♪
フルタイムでワーママをやってますが、現在は育休中。
やりたいと思っていることはたくさんあるのですが、仕事に子育てに忙しく全くできていないのが現状です。
そのため、常日頃から時短術や効率化を考え、自由な時間の確保を目指しています!
私がやってみて良かったことが誰かの役に立てばと思い発信させていただいています♪

仕事・子育て・家族・美容・趣味・副業と興味のあることすべてを楽しみたい!

また、出産後の体型が変化したことに悩まれる女性が多いです。
私も産後ダイエットを始めたものの、働きながら、子育てをしながらのダイエットの難しさを実感しました。
そのため、管理栄養士の資格を生かして忙しいママでも楽に作れて、楽しく続けることができるダイエットレシピを紹介しています。

-------------------------------------------------------
病院管理栄養士歴8年
web上での活動としては、YouTube、ブログにてダイエットレシピや食に関する様々な情報を発信。
また医療健康系サイトでの記事執筆活動も行っており、レシピ考案およびレシピ記事の執筆、健康食品の商品開発なども行う。

kasumiをフォローする
共働き育児
kasumiをフォローする
ワーママよくばりLife

コメント

タイトルとURLをコピーしました