こんにちは。kasumiです!
妊娠記録アプリで人気の「トツキトオカ」では妊婦さんが必ずもらえるプレゼントがあることを知っていますか?
妊娠中やこれから子育てをするママにとって実用的なプレゼントです!

どんなプレゼントがあるのか知りたい!

無料ということは勧誘など何かあるのでは…
このようなお悩みを解決します!
現在3人目妊娠中で、計3回トツキトオカの無料プレゼントをもらった私の体験談を紹介します。
トツキトオカのアプリはプレゼントがもらえるだけではなく、お腹の中の赤ちゃんの成長や妊娠週数のアドバイスがあったりと大変便利なアプリです。

まだアプリをダウンロードしてない方は登録してくださいね♪
この記事を最後まで読むと、
トツキトオカの無料プレゼントの内容や応募方法を知ることができますよ。

我が家に届いたプレゼントを実際に使用している写真を貼っていますので参考にしてください!

それでは、スタート♪
トツキトオカのプレゼントとは

妊婦さんが応募すると必ずもらえる「トツキトオカ×ミルポッシェ」の無料プレゼントキャンペーンです。

妊娠出産育児に奮闘するママを応援したい思いから始まったキャンペーンだそうです!
無料プレゼントは役立つグッズの中から好きなものを1つ選ぶことができます。

今年もらったパンフレットでしたが、プレゼント内容は上記と異なっていたためトツキトオカのWEBから最新情報はご確認ください。
どのプレゼントも妊娠中や出産後など使えるものばかりですね♪
種類もデザインも多くてどれにしようか悩みます。
トツキトオカのアプリは無料でダウンロードが可能です!
\こちらからダウンロード/
トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリ
amane factory inc.無料posted withアプリーチ

私も子供たち3人の妊娠中は、トツキトオカのアプリにお世話になりました!


赤ちゃんが話しかけてくれる姿に癒されます
トツキトオカのプレゼントの感想

名付けBOOKや助成金ガイドBOOKなどの役立つ情報誌も悩んだのですが、実用的で長く使えそうなプレゼントを選びました。
実際に私が応募したプレゼントの感想を紹介します。
それぞれ選びました!
第一子の時よりも種類もデザインも年々バージョンアップしていて3回目ですが新鮮な気持ちで選ぶことが出来ました!
下記感想はデザインなど2024年版とは異なる点があります。(母子手帳、おむつポーチ)
母子手帳ケース
まず初めに紹介するのは、妊娠時から出産後も使える母子手帳ケースです。
妊婦健診や子供どもが生まれてからの予防接種&病気の際の受診時と使用頻度が多く大変重宝しました!

↑第一子の妊娠時に実際にもらった母子手帳ケースです。
(現在はこのデザインはありませんでした)
妊婦健診に必要なものは全て入ります。
左側にあるカード入れが上を向いているので、母子手帳ケースのファスナーを開けた際にカードが落ちてくる心配がありません。
右側にはファスナー付きのメッシュポケットがあり、こちらも診察でもらうエコー写真の一時保管に使用したりと大変便利な機能でした。

無料で頂いたとは思えないほど使い勝手が良かったです!
ただ一人分のものしか入れることができなかったので、現在は3人分を管理できるように無印良品の母子手帳ケースを使用しています。
オムツポーチ
第二子妊娠時はおむつポーチを選びました!
およそ幅20cm×高さ18cm×5cmでたった40gと軽量なサイズのポーチです。

このサイズ感がちょうど良くて、Sサイズのおむつだと10枚とおしりふきが入ります。
現在使用している2歳の次女のおむつはビッグサイズなのですが、こちらもおむつ5枚とおしりふきと外出時に必要な枚数を持ち運ぶことができます。
\Sサイズのおむつ10枚とおしりふき/

\マミーポコのビッグサイズ5枚とおしりふき/

リュックに入れた時もかさばらずちょうどいいサイズ。
外出先のおむつ替え台は狭いことが多いので場所を取りません。

必要な枚数を持ち運ぶことが出来て、なおかつコンパクトです。
生地はポリエステル素材で汚れにくく、チャック式なので出し入れしやすいところも気に入っています♪

また、ストラップ付きでおむつポーチだけで持ち運ぶこともベビーカーに引っ掛けることもできます!

今回紹介したデザインは第二子妊娠時のもので現在はありませんでした。
現在はこれ以外のデザイン5種類があります。
北欧柄や花柄、チェック柄、 クマ柄、トツキトオカのオリジナルデザインなど、こちらも可愛いデザインのものばかりです♪
ファミリーバッグ
第三子の妊娠ではファミリーバッグを選びました。
およそ幅51cm×高さ36cm×幅14cmで耐荷重8kgまでの大容量&高耐荷重バッグです。

小さくたためばおよそ21.5cm×9.5cmとコンパクトになりボタンで留めることができます。

また、簡単にたたむことができます。

畳み方が難しいエコバッグもあるよね
産前から産後、普段使いなど様々な使い方ができるバッグで今後が楽しみです♪
産前は入院バックとして。

産後はちょっとしたお出かけ時の赤ちゃんの必需品を入れるバッグとして。

普段はマザーズリュックを使用して、こちらはサブバッグとして使っていることが多いです!
ファスナー付きなので細々したものが多い赤ちゃんグッズを入れても落ちる心配はありませんね。

トツキトオカのプレゼントのもらい方

①トツキトオカのアプリをダウンロードします。
トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリ
amane factory inc.無料posted withアプリーチ

② トップ画面右下に表示されている「Tool」ボタンをタップします。

③下部に表示されてある「全員もらえるプレゼント」のバーナーをタップします。

④トツキトオカのプレゼントキャンペーンのサイトに飛ぶため、その中から好きな商品1点を選び「プレゼントに応募する」をタップします。

⑤必要事項を入力していき完了です。

必要事項は住所や電話番号、メールアドレスなどの最低限の情報のみでアンケートなどのめんどくさい作業はありません。

1分ほどで応募できました!
⑥応募完了メールが送られてきます。

同時に「良運命名WEB」という赤ちゃんの名前を考えるのに便利なサービスも送られてきました。
もちろんこちらも無料で利用でき、期限は1年間となっています。
トツキトオカのプレゼントが届くまで

応募してからプレゼントが届くまでの期間は下記の通りになります。
読み物系の商品は届くのが早いですね!
商品 | 発送までの期間 |
---|---|
母子手帳ケース | 応募後 約1ヶ月以内 |
おむつポーチ | 応募後 約1ヶ月以内 |
ファミリーバッグ | 応募後 約1ヶ月以内 |
マンスリーカード | 応募後 約1ヶ月以内 |
名付けブック | 応募後約2週間以内 |
助成金 ガイドブック | 応募後約2週間以内 |
カレンダーまたは等身大ポスター | 応募→注文後約2週間以内 |
直近の第三子では10日で届きました。
トツキトオカのプレゼントの勧誘に関する真実

無料プレゼントに応募すると勧誘の電話などが来ると思われるかもしれません。
トツキトオカのプレゼントに応募した際はDMや勧誘の電話はありませんでした。

安心してプレゼントに応募することができますね!
実際に他のプレゼントキャンペーンに応募した際はありました。

勧誘の電話は出てしまうと、なかなか切らしてくれないし、電話に出なくても頻繁にかかってくるので本当にイヤ!
トツキトオカのプレゼント2人目の応募
ありがたいことにトツキトオカのプレゼントは2人目でも応募することが可能です。
私も3人目ですが、応募させて頂きました。

実用的で素敵なグッズなので、何個あっても助かります♡
しかし注意点があります。
2人目以降の場合は、前回もらってから1年経っていないともらうことができません。
トツキトオカ アプリの利用
トツキトオカの無料プレゼントについて紹介しましたが、 アプリ自体も本当に可愛くて便利です。

赤ちゃんをタップするとお話してくれます♪
カレンダーは自分が今妊娠何週目で何カ月なのかも確認することができます。

その日の妊娠週数の赤ちゃんの様子やママへのアドバイスなどを読むことができます。

その他、パパへのアドバイスなどがあったりするので、夫婦で共有機能を使うのもいいですね!

まとめ
トツキトオカのプレゼントについて紹介しました!
どの商品も妊娠から産後にと長く使えるアイテムになっています♪
トツキトオカは無料でダウンロード可能なため、妊娠情報に活用してくださいね。
また変な勧誘もなく、とても便利な機能が満載です。
妊娠後も赤ちゃんの成長のためのアドバイスもあるのでそちらもオススメです!

特にデメリットはないと思うので、妊婦さんはぜひ試してみてくださいね。
\妊娠中のフォーマルドレスにお困りでないですか?/
子ども達3人ともの妊娠中はお世話になりました!
マタニティとは思えないほど可愛いです♡
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント