ママの悩み 【体験談】稽留流産の兆候ってあるの?その後の妊娠についても解説! 今回は稽留流産に兆候はあるのという事について経験をもとに紹介します。稽留流産と医師から言われたけど、特に体の不調はないし不安ですよね。稽留流産の診断を受けた際の流れやその後の妊娠について紹介します。 2023.07.10 ママの悩み
ママの悩み 【体験談】夫婦で1年間の同時育休!上の子の保育園は退園?それとも継続? 今回は夫婦で育休をとると上の子の保育園はどうなるのかについて紹介します。男性育休が増えたのは本当に最近の事であるため、ネットで調べてもなかなかヒットしてくれず困りました。夫婦で育休をとった経験談をお話しします。 2023.06.26 ママの悩み
ママの悩み ワーママのタイムスケジュールを大公開!1歳娘とフルタイムを乗り切るコツ♪ 今回はフルタイムで働くママのタイムスケジュールを紹介します。育休を復帰する際に悩んだのが、フルタイムで家庭は回るのだろうかという事です。時間がないからこそ、日々工夫をして時短テクニックで仕事と育児の両立をしています。 2023.06.13 ママの悩み
子育て 【新型】リトルキディーズの良い点と気になる点を徹底解説!ワーママが実際に使っている写真付き 今回は子供乗せ自転車のレインカバーであるリトルキディーズの良い点や悪い点を紹介します。我が家は年中リトルキディーズを使って毎日送迎しています。購入前は別になくても困らないかなと思っていましたが、実際にあると本当に便利なアイテムです。 2023.06.03 子育て
子育て 雨の日の保育園送迎どうしたらいいの?安全で濡れないようにするための対策を4選紹介! 今回は雨の日でも安全に快適な保育園送迎の方法を紹介しています。様々な事情があり、雨の日であっても車で行くことができないご家庭もあるかと思います。我が家もその一人です。4年間の保育園送迎をしてきた経験をもとに紹介しています。 2023.05.26 子育て
ママの悩み 【体験談】旦那の育休はストレス?イライラなしで夫婦円満に育休を過ごすために実践したコツ5選! 今回は旦那さんが育休を取得してくれたもののイライラすることが多く、ストレスが溜まってしまった時の我が家の対策を紹介しています。ストレスがなくなれば夫婦で育休をとることはママの負担を減らすことに役立ちます。ママの言動次第で旦那さんは変わるかもしれません。 2023.05.14 ママの悩み
家事時短 【アレクサはママの分身?!】アレクサを使って子育てをラクにしよう! 今回は子育てに役立つアレクサの機能を紹介します。小さな家電ですが、今ではなくてはならない存在です。日々の小さなことだけど何回もあるような作業をラクにしてくれます。ママの日々の小さな負担をアレクサに任せてみませんか? 2023.04.23 家事時短
1人時間 【管理栄養士のダイエットレシピ】ふわふわシャキシャキ食感で満足感あり!手を汚さず作れる♪れんこん入り鶏つくね 今回紹介するレシピは、鶏むね肉とれんこんを使った鶏つくねです!糖質0で高たんぱく質な鶏むね肉はダイエット中の方には最高の食材です。ポリ袋で作るレシピなので洗い物や手が汚れずに簡単に作ることができます。夕飯やお弁当にどうぞ! 2023.04.04 1人時間
1人時間 【管理栄養士のダイエットおやつレシピ】ミスドのチョコドーナツそっくり!豆腐入り焼きドーナツ 今回紹介するダイエットレシピは、豆腐を使ったチョコドーナツです!ヘルシーで栄養満点な豆腐を使ってダイエット中に食べても罪悪感なしのおやつに仕上がっています。豆腐の味は全くなく、私の大好きミスドのドーナツに似ているのです!ぜひ、お試しください。 2023.03.26 1人時間
1人時間 【管理栄養士のダイエットレシピ】少しの工夫でやわらかジューシー!鶏むね肉のチーズトマト煮込み 今回紹介するダイエットレシピは、鶏むね肉を使ったチーズトマト煮込みです!鶏むね肉はヘルシーでたんぱく質が豊富に含まれているのでダイエットにオススメです。鶏むね肉がやわらかジューシーに仕上がるコツも紹介しています。フライパン一つで簡単にできる簡単レシピです。 2023.03.21 1人時間